酒のツマミになる間取り【マンションリフォーム編】-③社長プラン

  • お役立ち

酒のツマミになる間取りの第2弾はマンションリフォーム編。
3回目の今回は社長のプランご紹介です。

<おさらい>

某マンションのリフォームプランをメンバーがそれぞれに考えて、お披露目する会を開催中。
施主の要件や「なぜそれぞれが考えてくる」ことになったかは、マンションリフォーム編の第1回をご覧ください。
プレゼンの発表はこの日の会議室の座り順。前回の「チーかまプラン」に続いて2人目、今回は社長のプレゼン回です。

だしまき
だしまき

では、次のプレゼンです。着席順で社長、よろしくお願いします。

社長プランのご紹介

社長
社長

はい。じゃぁ、僕は間取りから説明します。

ポイントは2つあって、
ひとつは、福祉住環境的な目線での玄関からの廊下と水回りを広くすること、
もうひとつはLDKの使い方です。

社長
社長

ひとつ目のポイント、
廊下と水回り系です。やっぱり廊下が狭いので、物入とクロゼットを洋室側に移動させて、その分廊下を広くして、洗面室とトイレも少し広くしました。

巣立っていく息子さんの部屋は物入とクロゼットを移動させたので、少し狭くなりますが、部屋の構成は変えていません。

南側に夫の部屋ということだったので、夫と妻の部屋を入れ替えてます。

というところで、3Dにします。「立体化」っと。

えだまめ
えだまめ

間取図でいったん説明するのわかりやすいですね。

チーかま
チーかま

プレゼンの手法も勉強になりますね、わぁ~もう一回やり直したい!(笑)

社長
社長

はい、3Dイメージです。

玄関入ってすぐに手すりをつけました。
廊下幅を広くしたので、車いすでも移動しやすいと思います。

社長
社長

洗面の扉も大きくして、トイレも広くして、扉も両側に開く折れ戸にしました。
大きく開くので車いすや介助の人と一緒に入るのも楽になると思います。

うずら卵
うずら卵

むっちゃ手すりついてますね。

社長
社長

廊下は全面に(手すりを)付けました。トイレの中にも付けてますよ。

↑360度パノラマ画像です。マウス/指でくるくる回してご覧ください。

社長
社長

続けて妻の部屋です。
今は布団で寝てるってことだったけど、これからのことを考えてベッドにしました。
寒いって言ってた窓際にはヨガマット的なものを敷いてます。だしまきさん、ヨガとかストレッチとかしそうだから、そういうスペースにしてもらえれば。

えだまめ
えだまめ

タンスがないだけでだいぶ広い感じがしますね。

だしまき
だしまき

窓際スペース、ありがとうございます。バランスボールも持ってきます。

社長
社長

次は夫の部屋です。
真壁造り風の和室でしたが、フローリングの洋室にしてます。
寝る空間でもあるので、壁紙は落ち着いた色にして、襖も壁に近い色にしました。

チーかま
チーかま

むちゃくちゃ雰囲気が変わりましたね。カッコいい!

社長
社長

そして、2つ目のポイント、LDKです。
まずはキッチンから。

おぉ!!

社長
社長

キッチンは壁側にシンク、奥にコンロを置いて、コの字にしました。
ダイニングとの境にカウンターを持ってきたので、炊飯器、トースター、ポットが置けるので、ダイニングからも使いやすくなります。コーヒーメーカーもココにおけるよね。

ダイニングテーブルは迷ったんだけど、ふたり用のテーブルで窓際にしました。
カウンターにも行きやすいし、夜は外を見ながらお酒飲めそうかなって。

NIGHT
DAY

↑中央付近のハンドルを上下に移動すると夜-昼のイメージをご覧いただけます。

社長
社長

最後に。
ご主人が映画好きってことだったので、大きな画面で映画を見られるように、リビングの反対側をシアターコーナーにしました。
映画を見るときは照明を落とすだろうから、床も壁も暗めにしてます。
スピーカーも置いたので音も楽しんでください。

二人掛けのソファより一人掛けがいいでしょ?椅子なら動かせるし。

だしまき
だしまき

すごーい。夫、喜びそうです!
自宅でお酒飲みながら映画も楽しめそうです。

社長
社長

僕のプレゼンは以上です。

👏👏👏👏

チーかま
チーかま

ダークな感じ、いいですね。

えだまめ
えだまめ

LDKの分け方が斬新でした!

うずら卵
うずら卵

全然違う家になってましたね。
バリアフリー的な話を聞くと、おばあちゃんのことを思い浮かべて実家の改修を考えてしまいました。

だしまき
だしまき

バリアフリーとカッコいい感じ、どっちも含めたプランでしたね。

えだまめ
えだまめ

次私なんですけど、このプランの後、プレゼンしづらいですぅ。

◆社長案の鳥瞰間取図

次回はえだまめのプランです。お楽しみに。

酒のツマミになる間取り_次回へ続く

この記事をシェア

  • X
  • Facebook
  • LINE
  • Pinterest
  • クリップボードにコピー

    クリップボードにコピーしました

住宅・建築プレゼンテーションソフト

3Dデザイナーシリーズ

誰にでもすぐ使いこなせる操作性の3D建築デザインソフト。
業界や専門性に特化したラインナップで、設計からプレゼンテーションまで住宅・建築現場をサポートします。

関連サイト

最新記事を
受け取る