さ行

情報機器作業

情報機器作業とは、パソコン等の情報機器を使用して行う作業のこと。

適切でない情報機器作業により眼精疲労や心身の悪影響を及ぼすことがある。そこで、適切な利用方法について厚生労働省から「VDT作業における労働衛生管理のためのガイドライン」(平成14年)が公表された。

その後、IT化はますます進行し、使用する情報機器の種類や作業形態、作業時間、作業者は増え続けているため、「情報機器作業における労働衛生管理のためのガイドライン」として令和元年にリニューアルされた。 オフィス設計においては、照明や採光、机又は作業台の広さ、ディスプレイからの視距離などがガイドラインに示されている。また、長時間の作業にならないよう、適宜休憩がとれるようなリフレッシュスペースなどを設けたり、姿勢を変更できるよう、可動式の机やイスを採用するなどの配慮が必要。

住宅・建築プレゼンテーションソフト

3Dデザイナーシリーズ

誰にでもすぐ使いこなせる操作性の3D建築デザインソフト。
業界や専門性に特化したラインナップで、設計からプレゼンテーションまで住宅・建築現場をサポートします。

関連サイト

最新記事を
受け取る