連載コラム【新着パーツ使ってみた】まとめ
- 3D活用法

連載コラム【新着パーツ使ってみた】をまとめてみた。最新記事はコイズミ照明のパーツを使ったパース(2025/03/21更新)
メガソフトの建築・インテリア向け3Dソフト、メガソフト3Dデザイナーシリーズ専用の3Dオブジェクト(家具などの3Dモデルと壁紙・床材などのテクスチャデータ)が毎週水曜日に追加され続けています。
「新着パーツ」とは公開されたばかりの3Dオブジェクトのことで、それを使った3Dパースとその3Dパースに合わせたエピソードを綴っているのが、連載コラム「新着パーツ使ってみた」です。一部の記事には動画や360度パノラマ画像も掲載されています。
メガソフトのサイトで公開されているので一覧でご紹介します。
各記事は画像クリック/タップでご覧いただけます。
メガソフト3Dデザイナーシリーズ
メガソフトの3Dデザイナーシリーズは、マウスドラッグで空間を作成し、3DCGで確認しながら建築・インテリアのプランニングができるソフトウェアです。
住宅・インテリア向けの製品に加え、オフィス、医療・福祉施設、物流倉庫などの業務空間向け製品もラインナップしています。
3Dデザイナーシリーズ 一覧> https://www.megasoft.co.jp/3d/